7th day:Sounkyo-Asahikawa-Chitose-Tokyo / 第7日目:層雲峡−旭川−千歳−東京

7th day:Sounkyo-Asahikawa-Chitose-Tokyo / 第7日目:層雲峡−旭川−千歳−東京

→back
五箇山公園キャンプ場6:30発−留辺蕊町CVにて朝食購入,車内食−同町内GSにて給油−温根湯温泉北きつね牧場見物− 層雲峡(銀河の滝・流星の滝)見物−当麻町スポーツセンターにて昼食,ラジウム温泉入浴,フィールドアスレチック− 旭川市内井上靖記念館見物−道央道旭川鷹栖I.C.〜北広島I.C.(約2時間)−清田市内CVにて宅配便荷物発送,GSにて給油− RVセンターに車両返却17:40−送迎車にて千歳空港へ−千歳空港内にて夕食−千歳空港発19:15



The red fox farm's flower park.
温根湯温泉北きつね牧場の前庭の花畑.
今回の旅はラベンダーの季節には遅い季節だったが,ここでかろうじてそれらしき花を見た.
(ラベンダーにも様々な種類があるらしいが)
Cataract Galaxy(left),Soun gorge(right).
銀河の滝(左), 流星の滝を見物.層雲峡付近を行く(右).

Toma's sports center.
当麻スポーツセンターのフィールドアスレチックで人間コマネズミにいそしむ.
小田稔博士はコマネズミから電波望遠鏡を発明する着想を得たが, 凡人はただ人生の辛酸を噛み締めるのみである.

Memorial house for Yasushi Inoue who was famous Japanese author(1907-1991) .
旭川市の『井上靖記念館』をついに訪れることができて感激 (私は井上靖ファン.伊豆の井上靖旧邸も97年に訪問したのだ. )

The end of the trip.
宅配便荷物を発送に手間取り,RVセンターへの約束の返却時間を超過してしまった.
時間超過分は免除されたものの,距離超過分として約1000km分を追加払い (最初の900kmが基本料金内,その後の超過1kmにつき50円).
7日間で1,900kmを走破した旅であった.


1st day:Tokyo-Chitose-Hokuryu-Biei / 第1日目:東京−千歳−北竜町−美瑛
2nd day:Furano-Ikeda / 第2日目:富良野−池田
3rd day:Kushiro-Nakashibetsu / 第3日目:釧路−中標津
4th day:Notsuke-Rausu-Shiretoko / 第4日目:野付−羅臼−知床
5th day:Lake Mashu-Lake Kussharo-Koshimizu / 第5日目:摩周湖−屈斜路湖−小清水
6th day:Lake Saroma-Gokazan / 第6日目:サロマ湖−五箇山
7th day:Sounkyo-Asahikawa-Chitose-Tokyo / 第7日目:層雲峡−旭川−千歳−東京