4th day:Notsuke-Rausu-Shiretoko / 第4日目:野付−羅臼−知床

4th day:Notsuke-Rausu-Shiretoko / 第4日目:野付−羅臼−知床

→5th day
中標津オートパーク族発7:30−市内CVにて朝食購入,車内食−野付半島ナラワラ・トドワラ見物 −335号−羅臼町−知床横断道路−露天風呂"熊の湯"入浴−知床峠−宇登呂− 国設知床野営場着12:30(キャンプサイト確保,以後徒歩・バスで移動)−一休屋にて昼食 (ウニ丼など)−路線バスにて大橋へ−大橋下車見物・同じバスで戻る−知床五湖入口にて下車, 知床五湖めぐり−シャトルバスにて自然センター−タクシーで野営場へ戻る− 野営場内夕陽台にて日没見物−"夕陽台の湯"入浴−たつみ寿司にて夕食−野営場泊



Notuke peninsula
野付半島,トドワラの幻想的な景観

Mt.Rausu.
知床半島羅臼岳.

Lake Shiretoko
知床五湖のうち三湖より奥は熊出没騒ぎのため行けず,一湖と二湖のみを周る.
熊は見なかったが,自然センターへバスで帰る途中,10頭ほどの鹿の一群を見物できた.

Shiretoko camping park for 4th day's camping.
国営知床野営場.ピーク時とあって場所とりが大変であった.
"夕陽台の湯"も入浴順待ちで長蛇の列だったが,この混雑も夏のピーク時だけのこととか.


1st day:Tokyo-Chitose-Hokuryu-Biei / 第1日目:東京−千歳−北竜町−美瑛
2nd day:Furano-Ikeda / 第2日目:富良野−池田
3rd day:Kushiro-Nakashibetsu / 第3日目:釧路−中標津
4th day:Notsuke-Rausu-Shiretoko / 第4日目:野付−羅臼−知床
5th day:Lake Mashu-Lake Kussharo-Koshimizu / 第5日目:摩周湖−屈斜路湖−小清水
6th day:Lake Saroma-Gokazan / 第6日目:サロマ湖−五箇山
7th day:Sounkyo-Asahikawa-Chitose-Tokyo / 第7日目:層雲峡−旭川−千歳−東京