ちばの高校生と大学生による
自主制作の地上波テレビ番組
千葉テレビより3年間(2004-06年)全78話を毎週放映
▼番組一覧
情報大ステーション2004-06 全番組一覧と内容紹介
全番組一覧表(印刷用)
▼「情報大ステーション」のねらい
「情報大ステーション」はメディアの将来像をかえるか
▼「情報大ステーション」を紹介した新聞・雑誌記事
東 京新聞2004年7月14日23面千葉版
産経 新聞2004年10月11日28面千葉版
朝日新 聞2005年4月18日千葉版
朝 日新聞2006年8月22日千葉版
月刊ビデオSALON 2005年10月号 [PDF]
月刊「視聴覚教育」連載論文第1回 その1 | その2 
東京情 報大学の映像教育施設
伊藤敏朗のホームページ TOP

『情報大ステーション』は、東京情報大学の教育上の特色である、映像メディアリ テラシー教育の実践活動のひとつとして、県下の高校生と本学学生が協力し、千葉 のさまざまな話題を映像でレポートして制作したテレビ番組です。

「千葉の文化と自然」「生涯学習と地域」「イキイキ!高校生」の3本のテーマを軸に、 千葉のさまざまな明るい話題を取材しながら、若者たちが地域の空間的・時間的 (世代的)連続性の中で成長していくことの大切さを伝えていくことがこの番組の メッセージです。

企画から取材、撮影・編集などを全て高校生と大学生がおこない、東京情報大学の 中のスタジオで収録され、2004年から2006年の3年間にわたって、全78話が千葉テ レビ放送より毎週放映されました。このような大学による完全自主制作番組が地上 波テレビ放送として、毎週放映されたことは、わが国のメディア・リテラシー教育の 実践例としても画期的なプロジェクトとして、多くの教育・メディア関係者の反響 を頂くことができました。


番組DVD無料進呈中.詳しくは下記のE-mailまでお問い合わせ下さい.


▼番組オープニング動画像 MPEG1 60秒
「情報大ステーション」は東京情報大学の第3スタジオで収録されました.
2004〜2005年度にかけては,バーチャルスタジオの背景を使用し,2006年度はゼミ生の手作りによるセットを使用しました.
オープニングのCGおよびバーチャルスタジオ背景CGは大学院生の三上君が制作したもの,オープニングテーマ音楽"Carry on! Your glory days"およびエンディング音楽"東京情報大学学歌(オルゴールバージョン)"は伊藤敏朗が作曲したものです.
2004年放送開始当初のオープニング 2006年度放映時のオープニング


▼フォトアルバム 
それぞれの画像をクリックすると原データ(高画質画像)にアクセスできます.
2004年度 情報大ステーション のスタジオ収録風景 第2回 どきどきフリーマーケットで買い物上手〜 幕張メッセ〜 第3回 ケビンショート先生と里山を歩く
第5回 印旛沼サイクリングロードを走る 第5回の取材にあたった高校生と大学生たち 第6回 県立現代産業科学館を訪ねて
第28回 支え合う心 介護福祉用具体験授業〜県立 佐倉南高校・介護福祉用具体験授業〜 第29回 伝統の響き・木更津甚句〜第4回木更津甚句 全国大会〜 第29回を取材中の高校生と大学生
第30回 復活した農村歌舞伎〜大栄町大須賀神社・ 伊能歌舞伎〜 第33回 伝統の町並みを愛して〜佐原の伝統的町並 み保存と案内ボランティア〜 第33回を取材中の高校生
第34回 軽便蒸気機関車復活運転〜成田ゆめ牧場・ まきば線〜 第36回 菜の花から考える環境問題〜なのはなエ コ・プロジェクト・旭市菜の花祭り〜 2005年度 スタジオにて番組収録にあたった高校生 と大学生
2006年度 情報大ステーション のスタジオ収録風景 第54回 健康祈って泥かけ合戦〜四街道和良比はだ か祭〜 第55回 菜の花の里をむすぶ鉄路〜いすみ鉄道とな のはなエコフェア〜
第56回 世界に轟く和太鼓の競演〜成田太鼓祭〜 第60回 お姫さまと鎧武者〜佐倉時代祭〜 第63回 テレビがむすぶコミュティ〜千葉ガーデン タウンテレビ放送局〜
第66回 土俵にかける青春〜拓大紅陵高校相撲部〜 第68回 人形たちの熱い祭典〜南房総人形劇フェス ティバル〜 2006年度 スタジオにて番組収録にあたった中学生 と大学生