■うえだ城下町映画祭 第1回自主制作映画コンテスト公式サイト
入賞作品の動画像がネット配信されています。
(配信期間は平成16年3月末日まで)
http://www.umic.ueda.nagano.jp/eigact/index.html

うえだ城下町映画祭では、『さよならサクラFM』をはじめとする、今回のコンテストの入選作を、上田市マルチメディア情報センターで順次公開上映していく予定になっています。
(うえだ城下町映画祭実行委員会 電話0268・39・1000)
また『さよならサクラFM』のDVDは、東京情報大学入試・広報課に申し込めば無料で手に入れることができます。
(電話043・236・1408)

■2004年3月4日「千葉県学生映像シンポジウム2004」は多数の皆様のご来場のもと無事終了いたしました。
ご協力くださいました方々に深く御礼申し上げます。
写真左は舞台挨拶する『さよならサクラFM』のスタッフ。
写真右はパネルディスカッションの模様。ひときわ映える大澤俊平氏。

当イベントが当日の読売新聞で紹介されました。
当イベントが当日の朝日新聞で紹介されました。

千葉県学生映像シンポジウム2004にて劇場公開されます。(ワーナー・マイカル・シネマズ市川妙典)
千葉県学生映像シンポジウム2004

■2004年1月
玄光社の月刊『ビデオSALON』(2004年1月号pp.46-9)の「今、映像はどう教えられているのか〜映像教育の現場」で当ゼミと本作の受賞・放映のことが掲載されました。

2003年のトピックス