変数と演算子

目次へ


変数について
 変数には2種類あります。
 ・値を何度でも入れ替えられる[変数]
 ・値を1度入れると変えられない[定数]です。
 PHPの変数は[$]の後に変数名を記述します。変数名は大文字と小文字は区別されてしまうので注意が必要です。

演算子について
 演算子は多種多様にあります。簡単な足し算、引き算等の演算子、比較演算子、論理演算子など多くの演算子があります。
 代表的な演算子を紹介します。各演算子のボタンをクリックすると演算子の説明が表示されます。

算術演算子

 この演算子は基本的な足し算や引き算、掛け算、割り算を行う演算子です。
 足し算の場合数値だけでなく、文字列を結合する場合にも用いられます。
 演算子とその意味、例を表にして説明します。

比較演算子

 この演算子は2つの値(演算子の左辺と右辺)を比較し等しいか、大きいか等を評価します。
 そして結果を正しければ(true)、間違っていれば(false)として値をとります。

代入演算子

 変数や配列などで定義される「値」を右辺に記述し、左辺に代入するというのが
 基本的な約束であります。

論理演算子

 幾つかの条件式が登場し,その条件式の中でも演算子が用いられ、一定の条件を作成します。
 その条件市の中で記述される演算子を「論理演算子」と呼びます。
 論理演算子を組み立てることで、より複雑な条件式を結合することも可能です。
 論理演算子によって返される値は「true」、あるいは「false」になります。