3.UCLAほか
ロサンゼルスの市街.ビルの壁に巨大な広告壁画が映える(だからビルボード?)
ロサンゼルス公共図書館 外観
UCLAの構内にて筆者
UCLAの学生会館.この段差状の構造を日建設計のM氏は総合情報センター棟のデザインに生かしたという話しだ
UCLA中央図書館(University Research Library) 外観
中央図書館のエントランス.入口のタッチパネル式のコンピュータに "Library Information Kiosk" と表記されている
"Information Kiosk"で "ORION"と命名されている同館のオンライン目録の使い方などについてガイドしている
OPACが並んだコーナー
同じ中央図書館の世界中の日刊紙を集積しているコーナー.日本のものも主要紙がそろっていた
UCLAフィルム&テレビジョン・アーカイブのライブラリー
UCLA映画・テレビ学科棟(Hall of mirrar) の前で筆者
ミラーホールでは毎日,映画のコレクションを上映しており,一般市民にも開放されている. "フィルム・アーカイブの4つの仕事"のうち, "プログラミング"の実践である
UCLA映画・テレビ学科演習スタジオ棟の外観
スタジオ棟の演習用のテレビスタジオ
スタジオ棟のマスター・コントロールルーム
スタジオ棟のデジタル・コンテンツの製作演習室
スタジオ棟の演習用の映画スタジオ
スタジオ棟のセット工場
中央図書館の前で映画撮影演習中の学生クルー.彼らが世界の映像マーケットを席捲する
構内でダンスを披露する女学生たち.のびやかな振り付け
一角ではスポーツの応援練習.リズミカルなラップはとても格好よく,どこかの大根踊りとはだいぶ・かなり違う