Web資料のあるページ
2019年度 オブジェクト指向モデリング論
3年前期、水曜日 3限、担当:永井
お知らせ
UML入門
UML入門
UML初学者向けチュートリアル
UML初学者向けチュートリアル
astah*基本操作ガイド
astah*基本操作ガイド
astah*デモ動画
astah*デモ動画
astah*チュートリアル
astah*チュートリアル
参考書
「JavaプログラマのためのUMLスーパー入門講座 基礎編」Java Press Vol.8 技術評論社
テキスト
テキスト:「基礎からはじめるUML2.4」テクノロジックアート著、ソーテック社
出題された課題
スケジュール
(第1講目)
ガイダンス
(第2講目)
オブジェクト指向の基礎(1)
C言語とJava言語のプログラム例
(第3講目)
オブジェクト指向の基礎(2)
(第4講目)
UMLとは
UMLの歴史 <追加>
(第5講目)
クラス図 (1)、オブジェクト図
(第6講目)
クラス図 (2)
(第7講目)
コンポジット構造図、コンポーネント図
(第8講目)
パッケージ図、配置図
(第9講目)
アクティビティ図、ユースケース図、シーケンス図
(第10講目)
コミュニケーション図、ステートマシン図
(第11講目)
タイミング図、相互作用図
(第12講目)
UML応用(1)オブジェクト指向分析 (アクティビティ図)
UML応用(2)オブジェクト指向分析(ユースケース図)
(第13講目)
UML応用(3)オブジェクト指向分析
(第14講目)
UML応用 オブジェクト指向設計
(第15講目)
まとめ
永井保夫 Yasuo NAGAI