Common DOM API

org.w3c.dom
インタフェース DocumentFragment

すべてのスーパーインタフェース:
Node

public interface DocumentFragment
extends Node

DocumentFragment は 、「軽量」または「最低限」の Document のオブジェクトです。ドキュメントツリーの一部を抽出したり、 ドキュメントの新しいフラグメントを作成することは、多くのユーザが必要としています。 フラグメントを移動させて、ドキュメントのカットや再構成などを行うユーザコマンドの 実装を想像してみてください。このようなフラグメントを保持できるオブジェクトを持つ ことが望まれます。また、このような目的でノードを使用することはごく当然のことです。 Document オブジェクトがこの役割を果たすことが理想的ですが、 一方、基盤となる実装によっては、Document がかなり重量のある オブジェクトとなる可能性があります。このニーズに対して実際に必要になるのは、 軽量のオブジェクトです。DocumentFragment がこのようなオブジェクト です。

さらに、別の Node の子としてノードを挿入する場合のような さまざまな操作は、DocumentFragment オブジェクトを引数として取る ことができます。これにより、DocumentFragment のすべての子ノードが、 このノードの子リストに移動することになります。

DocumentFragment ノードの子ノードは、ドキュメントの構造を 定義するサブツリーの最高位を表すゼロまたはそれ以上のノードです。 DocumentFragment ノードは適格性のある XML ドキュメントである 必要はありません (ただし、複数の最高位のノードを保持できるように、適格性のある XML の構文解析されたエンティティに課せられる規則に従うことが必要)。たとえば、 DocumentFragment は 1 つの子ノードだけを持ち、その子ノードが Text ノードの場合があります。このような構造モデルは、HTML ドキュメントも適格性のある XML ドキュメントも表しません。

DocumentFragmentDocument (または、 実際には子ノードを取る別の任意の Node) に挿入されるときは、 DocumentFragment の子ノード (DocumentFragment そのものではなく) が Node に挿入されます。これは、ユーザが兄弟 となるノードを作成するときに DocumentFragment を非常に役立つ ようにします。DocumentFragment は、これらのノードの親として 機能し insertBeforeappendChild などの Node インタフェースから、ユーザが標準メソッドとして使用できる ようにします。

詳細については、「Document Object Model (DOM) Level 2 Core Specification」も参照してください。


フィールドの概要
 
インタフェース org.w3c.dom.Node から継承したフィールド
ATTRIBUTE_NODE, CDATA_SECTION_NODE, COMMENT_NODE, DOCUMENT_FRAGMENT_NODE, DOCUMENT_NODE, DOCUMENT_TYPE_NODE, ELEMENT_NODE, ENTITY_NODE, ENTITY_REFERENCE_NODE, NOTATION_NODE, PROCESSING_INSTRUCTION_NODE, TEXT_NODE
 
インタフェース org.w3c.dom.Node から継承したメソッド
appendChild, cloneNode, getAttributes, getChildNodes, getFirstChild, getLastChild, getLocalName, getNamespaceURI, getNextSibling, getNodeName, getNodeType, getNodeValue, getOwnerDocument, getParentNode, getPrefix, getPreviousSibling, hasAttributes, hasChildNodes, insertBefore, isSupported, normalize, removeChild, replaceChild, setNodeValue, setPrefix
 


Common DOM API

バグや機能要求の報告
Java は、米国およびその他の国における米国 Sun Microsystems, Inc. の商標もしくは登録商標です。
Copyright 2002 Sun Microsystems, Inc. 901 San Antonio Road
Palo Alto, California, 94303, U.S.A. All Rights Reserved.