1969年(昭和44年)1-12月号 第23巻第1号-第24巻第7号 通巻169-181号


1969年
昭和44年







▲back

1969年(昭和44年)1月号 第23巻第1号 通巻169号
1969年(昭和44年)2月号 第23巻第2号 通巻170号
1969年(昭和44年)3月号 第23巻第3号 通巻171号
1969年(昭和44年)4月号 第23巻第4号 通巻172号
1969年(昭和44年)5月号 第23巻第5号 通巻173号
1969年(昭和44年)6月号 第23巻第6号 通巻174号
1969年(昭和44年)7月号 第24巻第1号 通巻175号
1969年(昭和44年)8月号 第24巻第2号 通巻176号
1969年(昭和44年)9月号 第24巻第4号 通巻178号
1969年(昭和44年)10月号 第24巻第5号 通巻179号
1969年(昭和44年)11月号 第24巻第6号 通巻180号
1969年(昭和44年)12月号 第24巻第7号 通巻181号

▲back

1969年(昭和44年)1月号 第23巻第1号 通巻169号

6901019: 特集(1) 冬を写すハイテクニック
6901023: 特集(1) 冬を写すハイテクニック 日の出 太陽をコマ撮り 前景で決める日の出の構図 太陽を大きく写す / 師岡宏次・萩野茂二
6901026: 特集(1) 冬を写すハイテクニック 雪 降る雪 積もった雪の狙い方 パターンで捉える雪の美 / 師岡宏次・萩野茂二・大畠俊正・水津正生・佐瀬喜市郎
6901028: 特集(1) 冬を写すハイテクニック 雪の特撮テクニックのあれこれ / 師岡宏次・萩野茂二・大畠俊正・水津正生・佐瀬喜市郎
6901029: 特集(1) 冬を写すハイテクニック つらら、氷 霜柱で冬の表現 / 師岡宏次・萩野茂二・大畠俊正・水津正生・佐瀬喜市郎
6901031: 特集(1) 冬を写すハイテクニック 冬にひろう春のいぶき / 師岡宏次・萩野茂二・大畠俊正・水津正生・佐瀬喜市郎
6901033: 特集(2) 最新8ミリメカニズムと明日のカメラ映写機 フォトキナ分析にさぐる今後の8ミリシステムの傾向
6901034: 特集(2) 最新8ミリメカニズムと明日のカメラ映写機 15センチから無限大まで連続撮影できる ボレックス7.5マイクロズーム / 飯倉重常・池田利久・編集部
6901036: 特集(2) 最新8ミリメカニズムと明日のカメラ映写機 ペンジュラムによる三角測量で実現された B&Hの自動ピント調節機構 / 飯倉重常・池田利久・編集部
6901039: 特集(2) 最新8ミリメカニズムと明日のカメラ映写機 見事に蘇ったEP方式 ボレックス マルチマチックとブラウン パッキシマット / 飯倉重常・池田利久・編集部
6901042: 特集(2) 最新8ミリメカニズムと明日のカメラ映写機 豊富なアクセサリーでシステム化された ミノルタ D10スーパー8 / 飯倉重常・池田利久・編集部
6901044: 特集(2) 最新8ミリメカニズムと明日のカメラ映写機 アルミフォイルを用いた6倍明るい 画期的なフジ ハイスクリーン / 飯倉重常・池田利久・編集部
6901046: 特集(2) 最新8ミリメカニズムと明日のカメラ映写機 フォトキナ分析をとおして考えさせられたこと 今後の8ミリ界を展望すること / 飯倉重常・池田利久・編集部
6901048: 座談会 第6回東京国際アマチュア映画コンクールに思うこと / 萩昌弘・沖中陽明・白岩延明・牧野武・編集部
6901058: 新連載 楽しい特撮映画(1) SF劇場 チビッ子忍者の巻 / 木村哲人
6901064: KE診断室 ついに出た!シングル8の高級機 フジカZ600をテストする
6901070: 第6回東京国際アマチュア映画コンクール 誌上映写会 グランプリ 高松宮賞「昨日の人」(足立正夫作)
6901075: 小型映画新聞(1月1日号)
6901081: 8ミリ日曜版
6901090: いじわるエチケット
6901093: 新連載 とじこみ付録 これは便利だ!8みりテクニカル データー ハンドブック フィルム篇
6901102: AV8ミリコーナー教育の近代化展を見て / 伊藤紫英
6901106: TVCFのテクニックとその分析 / 松山宗雄
6901109: われら仲間 墨田ムービーのステレオグループ
6901111: ホームムービーにBGMを / 三宅達夫
6901112: おたまじゃくし映画論(1) / 荻昌弘
6901114: アマチュアのための映画評 / 双葉十三郎
6901116: プロカメラマンの根生 / 石原昭
6901118: 磁気トーキー入門(1)
6901120: 8ミリ旅のガイド 新潟 清水 パリ
6901124: 8ミリカレンダー 1月の行事案内
6901126: タイトル教室 アイデアで作るタイトル / 川畑健太・伊丹八郎
6901130: 眼で見て分る映画の基礎テクニック パンニングの勘どころ / 坂本為之
6901136: 誌上月例コンクール 第1回審査発表
6901141: 優秀作品の紹介と審査表 / 三村喜作
6901146: 8ミリ話の泉 / 三村喜作
6901150: アニメ タイトル アラカルト / 田中ヨシハル
6901152: 記録映画とは何か / 師岡宏次
6901155: 読者のページ8 ミリサロン 読者の投稿欄 サロンムービーマーケット
6901166: クラブ便り ムービーポスト
6901170: 小型映画友の会の頁 CFCニュース
6901185: 小型映画総目次

▲back

1969年(昭和44年)2月号 第23巻第2号 通巻170号

6902016: 特集(1) スクリーンの明るさをテストする 11種の製品を徹底的に検討 明るさと画質を比較してみた 画期的KE診断室 / 池田利久・編集部
6902024: 特集(2) よい映画を作るためのアドバイス100 カメラ操作テクニックから / 坂本為之・伊藤紫英・三村喜作
6902033: 特集(2) よい映画を作るためのアドバイス100 作画 表現のテクニック / 坂本為之・伊藤紫英・三村喜作
6902038: 特集(2) よい映画を作るためのアドバイス100 編集仕上げ / 坂本為之・伊藤紫英・三村喜作
6902043: コンパクトカメラを再評価する / 師岡宏次
6902048: ミニテレコの性能を探る ポケットにも入るICテレコを現録に使ってみる
6902052: 万能工作機を使ってみて アダプターリングの制作もできる工作機械 / 森谷利三
6902057: 小型映画新聞(2月1日号)
6902060: 8ミリ日曜版
6902068: 8ミリ旅のガイド 京都黒谷村 蔵王 ローマ
6902072: 8ミリカレンダー 2月の行事案内
6902074: 連載(2) 楽しい特撮映画 SF劇場 新説ジャックと豆の木 / 木村哲人
6902080: われら仲間<文化映画共同制作に励む医者のグループ>
6902083: 自分で作るBGM / 森拓治
6902084: 機動性を加えたシネラマの魅力 / 梶原和男
6902086: 磁気トーキー入門(2) / 近藤幹太
6902088: AV8ミリ 8ミリ映画をPRに使ってみて / 高林陽一
6902090: アマチュアのための映画評 / 双葉十三郎
6902092: おたまじゃくし映画論(2) / 荻昌弘
6902094: ドキュメンタリー映画の価値 / 師岡宏次
6902096: いじわるエチケット
6902097: 連載 とじこみ付録 これは便利だ!8ミリテクニカル データー ハンドブック レンズ編
6902109: 第6回東京国際アマチュア映画コンクール誌上映写会 運輸大臣賞「風花」(長谷川宗雄作)
6902112: TVCFのテクニックとその分析 / 松山宗雄
6902116: タイトル教室 ライティングで見せるタイトル / 川畑健次・伊丹八郎
6902120: 眼で見て分る映画の基礎テクニック ズーミングの使いどころ / 坂本為之
6902126: 誌上月例コンクール第2回審査発表 優秀作品の紹介と審査評 / 荻野茂二
6902136: 8ミリ話の泉 / 三村喜作
6902140: アニメタイトルアラカルト / 田中ヨシハル
6902143: 読者のページ 8ミリサロン 読者の投稿欄 サロンムービーマーケット
6902154: クラブ便り ムービーポスト
6902161: 小型映画友の会の頁 CFCニュース

▲back

1969年(昭和44年)3月号 第23巻第3号 通巻171号

6903021: 特集(3) モノクロの映画の魅力を見直そう / 佐瀬喜市郎
6903022: 特集(3) モノクロの映画の魅力を見直そう モノクロが映える被写体 / 佐瀬喜市郎
6903023: 特集(3) モノクロの映画の魅力を見直そう フィルターでトーンの調節 / 佐瀬喜市郎
6903024: 特集(3) モノクロの映画の魅力を見直そう シルエットの美しさを ハイキートーンの画面で / 佐瀬喜市郎
6903026: 特集(3) モノクロの映画の魅力を見直そう 巾広いグラデーションを生かす / 佐瀬喜市郎
6903028: 新型カメラハイライト エルモ8S−40シングル8カメラ
6903031: 特集(1) 本誌豪華執筆陣でまとめた一大アンケート どんな8ミリを選んだらよいか
6903050: 特集(2) 8ミリマイ ホームムービー作戦 (1)マイホームムービー 喜ばれる映画とは / 川畑健次・杉建喜重郎・末武保政・長田健・青木寿一郎
6903053: 特集(2) 8ミリマイ ホームムービー作戦 (2)マイホームムービー どう撮るか 狙い方とコツ / 川畑健次・杉建喜重郎・末武保政・西沢幹夫・長田健・青木寿一郎
6903057: 特集(2) 8ミリマイ ホームムービー作戦 (3)マイホームムービー まとめのアイデアとその要領 / 川畑健次・杉建喜重郎・末武保政・川井巌・長田健・杉本憲一・青木寿一郎
6903061: 私のレコード棚 / 三井啓
6903065: 小型映画新聞(3月1日号)
6903068: 8ミリ日曜版
6903073: AV8ミリ VTR その長短を8ミリと比較する / 森本利行
6903076: 8ミリ旅のガイド 武蔵野 奈良 カプリ島
6903080: 8ミリカレンダー 3月の行事案内
6903082: 連載(3) 楽しい特撮映画 SF劇場「新説ジャックと豆の木(2)」 / 木村哲人
6903086: TVCFのテクニックとその分析 / 三宅達夫
6903088: われら仲間 アニメで楽しく
6903092: 本誌が入手した最新のニュースから 最新海外AV情報 コンピューター アニメ ERV パナカラー
6903098: プロ随想>食わず嫌い / 小林正彦
6903100: アマチュアのための映画評 / 双葉十三郎
6903102: おたまじゃくし映画論(3) / 荻昌弘
6903104: いじわるエチケット
6903105: これは便利だ!8ミリテクニカルデーターハンドブック 8ミリシステム編
6903115: 第6回東京国際アマチュア映画コンクール誌上映写会 国際観光振興会会長賞「越後の譜」(大畠俊正作)
6903118: タイトル講座 白抜きインクで見せるタイトル / 川畑健次・伊丹八郎
6903122: 眼で見て分る映画の基礎テクニック アップの画面効果を大いに活用しよう / 坂本為之
6903128: 誌上月例コンテスト 第3回審査発表 優秀作品の紹介と審査評 / 三村喜作
6903136: 8ミリ話の泉 三村喜作
6903140: アニメタイトル アラカルト / 田中ヨシハル
6903142: 磁気トーキー入門(3) / 近藤幹太
6903145: 読者のページ 8ミリサロン 読者の投稿欄 サロンムービーマーケット
6903156: クラブ便り ムービーポスト
6903161: 小型映画友の会の頁 CFCニュース

▲back

1969年(昭和44年)4月号 第23巻第4号 通巻172号

6904022: 新型カメラ 映写機ハイライト ウルチェールサウンド映写機 ボレックス7.5マクロズーム モビフレックスMS8 他
6904032: 特集 ワンテクニックによるアクションタイトル (1)ユーモラスなマンガタイトル / 佐次たかし
6904034: 特集 ワンテクニックによるアクションタイトル (2)ワイプでタイトルバックの入換え / 野北晏照
6904036: 特集 ワンテクニックによるアクションタイトル (3)しゃれたオーバーラップ効果のタイトル / 高松正男
6904038: 特集 ワンテクニックによるアクションタイトル (4)ズーミング効果で意外性を出したタイトル / 田中ヨシハル
6904040: 特集 ワンテクニックによるアクションタイトル (5)変化あるスーパーインポーズタイトル / 青木寿一郎
6904042: 特集 ワンテクニックによるアクションタイトル (6)ミラージュ効果の華麗なタイトル / 今田清一
6904044: 特集 座談会 マルチプル映画の可能性と夢を語る / 青木寿一郎・高林陽一・田中ヨシハル・森谷利三
6904054: 特集 旅行映画を楽しもう 旅で8ミリを回す楽しみ
6904058: 特集 旅行映画を楽しもう 旅の映画をよくするコツあれこれ
6904065: 小型映画新聞(4月1日号)
6904069: 8ミリ日曜版
6904072: 特報!ボレックスカメラ販売副社長と単独会見記
6904074: 最新メカニズム情報 ボレックスのオートフォーカス機構 / 飯倉重常
6904076: 私のレコード棚 / 三井啓
6904077: 第8回CFC全国大会 みちのく撮影会のお知らせ
6904080: いじわるエチケット
6904091: 第6回東京国際アマチュア映画コンクール入賞作品 誌上映写会 小型映画友の会会長賞「奥様は低気圧」 ハンス・ブリーダー作
6904094: 新連載 編集教室入門篇 編集は撮影と同時に始る / 佐瀬喜市郎
6904098: われら仲間 8ミリ七人の侍
6904101: 結婚式映画の撮り方 / 小林正彦
6904104: アマチュアのための映画評 / 双葉十三郎
6904106: おたまじゃくし映画論(4) / 荻昌弘
6904108: 随想 不器用もまたよきかな / 石原昭
6904110: 8ミリ旅のガイド 紀州の秘境 室戸岬 ロンドン
6904114: 8ミリカレンダー 4月の行事 / 高梨正弘
6904116: 連載 タイトル講座 カラートーンでファンタジックな表現 / 川畑健次・伊丹八郎
6904120: 連載 眼で見て分る映画の基礎テクニック 焦点距離の違いによる画面効果 / 坂本為之
6904126: 第4回誌上月例コンテスト審査発表 / 荻野茂二
6904136: 8ミリ話の泉 Q&A / 三村喜作
6904140: 第9回全日本アマチュア映画コンクール応募規定
6904142: 私のテストレポート CUレンズの距離合せはどこから計るか / 坂本為之
6904147: 8ミリサロン 読者のページ アイデア交換 随想 サロン ムービーマーケット
6904158: クラブ便り ムービーポスト
6904163: 小型映画友の会の頁 CFCニュース

▲back

1969年(昭和44年)5月号 第23巻第5号 通巻173号

6905021: フェスティバル東京'69 上映作品紹介「ヂキヂキバンバン」(青木寿一郎作)
6905024: 特集(1) ワイドセレクション コンピュータープログラムで分析した カメラ 映写機の組合せ (1)市販8ミリカメラ・映写機オンパレード
6905034: 特集(1) ワイドセレクション コンピュータープログラムで分析した カメラ 映写機の組合せ (2)カメラ34台の総合テクニカルデーター一覧
6905036: 特集(1) ワイドセレクション コンピュータープログラムで分析した カメラ 映写機の組合せ (3)映写機44台の総合テクニカルデーター一覧
6905038: 特集(1) ワイドセレクション コンピュータープログラムで分析した カメラ 映写機の組合せ (4)組合せグループ別に検討したカメラ・映写機の価格と性能
6905040: 特集(1) ワイドセレクション コンピュータープログラムで分析した カメラ 映写機の組合せ (5)コンピュータープログラムによる8ミリ選択チャート
6905045: 特集(2) 8ミリ多発事故と対策 ベテランが語る8ミリ全般にわたっての起こしやすい事故とその対策
6905054: 特集(3) 新発明8ミリトーキーレポート (1)バイアス調整によるミキシングテレコ / 大内信俊
6905058: 特集(3) 新発明8ミリトーキーレポート (2)直流モーターを使った電子同調器の製作 / 松浦秀夫
6905065: 小型映画新聞(5月1日号)
6905069: 8ミリ日曜版
6905074: 8ミリインフォメーション
6905077: 第8回CFC全国大会 みちのく撮影会のお知らせと座談会
6905080: いじわるエチケット
6905083: 第6回東京国際アマチュア映画コンクール入賞作品誌上映写会 国際文化振興会会長賞「火星の勇者」 リチャード・V・コーベン作
6905086: 連載(5) 楽しい特撮映画 SF劇場「チビッコ宇宙旅行」 / 木村哲人
6905090: われら仲間 ドキュメンタリーこそ8ミリの正統派
6905093: 私のレコード棚 / 三井啓
6905094: アマチュアのための映画評 / 双葉十三郎
6905096: おたまじゃくし映画論(4) / 荻昌弘
6905098: 結婚式映画の撮り方 / 小林正彦
6905102: 8ミリ旅のガイド 伊豆天城岬 バンコク
6905106: 8ミリカレンダー 5月の行事 / 高梨正弘
6905108: 連載 タイトル講座 爽やかな5月のタイトル / 川畑健二・伊丹八郎
6905112: 連載 眼で見て分る映画の基礎テクニック 美しい画面は適正露出から / 坂本為之
6905118: 第5回誌上月例コンテスト審査発表 / 三村喜作
6905128: 8ミリ話の泉 Q&A / 三村喜作
6905132: 新連載 編集教室入門篇 画面継ぎは方向性が大切 / 佐瀬喜市郎
6905134: アニメタイトルアラカルト / 田中ヨシハル
6905136: 第9回全日本アマチュア映画コンクール応募規定
6905137: 8ミリサロン 読者のページ アイデア交換 随想 サロンムービーマーケット
6905148: クラブ便り ムービーポスト
6905154: 小型映画友の会の頁 CFCニュース

▲back

1969年(昭和44年)6月号 第23巻第6号 通巻174号

6906023: 特集(3) ダイナミックショット カメラワークとレンズの効果を生かして撮る迫力あるワンカット
6906031: 特集(1) SS磁気トーキーを再評価する SS8ミリ論から見た磁気トーキーの現状と徹底的な分析
6906032: 特集(1) SS磁気トーキーを再評価する SS磁気トーキー論 / 青木寿一郎
6906033: 特集(1) SS磁気トーキーを再評価する 食わず嫌いの磁気トーキー / 青木寿一郎
6906034: 特集(1) SS磁気トーキーを再評価する 磁気トーキーの三大ネック 音が悪いことはどれだけ支障か / 青木寿一郎
6906035: 特集(1) SS磁気トーキーを再評価する 磁気トーキーの三大ネック 果たして経済的に高いものか / 青木寿一郎
6906036: 特集(1) SS磁気トーキーを再評価する 磁気トーキーの三大ネック 本当に技術的に難しいのか / 青木寿一郎
6906037: 特集(1) SS磁気トーキーを再評価する 磁気はベテラン用かビギナー用か / 青木寿一郎
6906039: 特集(1) SS磁気トーキーを再評価する 磁気トーキーテクニック 磁気トーキーはFTSとどこが違うか / 青木寿一郎
6906040: 特集(1) SS磁気トーキーを再評価する 磁気トーキーテクニック 一番簡単な磁気トーキー録音 / 青木寿一郎
6906042: 特集(1) SS磁気トーキーを再評価する 磁気トーキーテクニック 性能は機種によって千差万別 / 青木寿一郎
6906044: 特集(2) ただいま8ミリ仮免許中 これだけは守って欲しい安全撮影のための8ミリ標識
6906053: 特集(2) ただいま8ミリ仮免許中 付 8ミリ仮免テスト
6906054: 新発明!8ミリトーキーレポート サウンド映写機を磁気トーキーに改造 / 梯道夫
6906058: 新型映写機ハイライト オイミッヒマークS709
6906060: 連載 編集教室入門 アクション継ぎの勘どころ / 佐瀬喜市郎
6906065: 小型映画新聞(6月1日号)
6906069: 8ミリ日曜版
6906072: 新連載 TVにみるプロ映画テクニック
6906074: 8ミリインフォメーション
6906077: 第8回CFC全国大会 みちのく撮影会のお知らせと座談会
6906080: いじわるエチケット
6906081: 連載 とじこみ付録 これは便利だ!8ミリテクニカルデーターハンドブック 映写ランプ編
6906091: 第6回東京国際アマチュア映画コンクール入賞作品誌上映写会 日本放送協会会長賞「京の印象」(浜田馨作)
6906098: われら仲間 雑草同人
6906101: 私のレコード棚 / 三井啓
6906102: 初公開のマルチ映画を見たアマチュアの感想
6906104: 連載 プロ映画手法のあれこれ トリミングと画面サイズの意味 / 小林正彦
6906106: アマチュアのための映画評 / 双葉十三郎
6906108: おたまじゃくし映画論(6) / 荻昌弘
6906110: 8ミリ旅のガイド 松山 博多 アルプスの国スイス
6906114: 8ミリカレンダー 6月の行事
6906116: 連載 タイトル講座 クレジットタイトルの製作 / 川畑健次・伊丹八郎
6906120: 連載 眼で見て分る映画基礎テクニック スムーズな場面転換を考える / 坂本為之
6906126: 第6回誌上月例コンテスト審査発表 / 荻野茂二
6906136: 8ミリ話の泉 Q&A
6906140: 新連載 ビギナーテクニック 変速コマスピードの使いわけ / 三村喜作
6906142: アニメタイトルアラカルト / 田中ヨシハル
6906144: 第9回全日本アマチュア映画コンクール応募規定
6906145: 8ミリサロン 読者のページ アイデア交換 随想 ムービーマッケット
6906156: クラブ便り ムービーポスト
6906162: 小型映画友の会の頁 CFCニュース

▲back

1969年(昭和44年)7月号 第24巻第1号 通巻175号

6907023: 特集(1) グラビア構成 人物クローズアップの勘どころ
6907024: 特集(1) グラビア構成 人物クローズアップの勘どころ 画面サイズと目線をポイントに / 佐瀬喜市郎
6907028: 特集(1) グラビア構成 人物クローズアップの勘どころ コンテによる人物撮影の応用例 / 小林正彦
6907032: 特集(2) 8ミリトーキー用テレコは何が良いか (1)テレコのタイプとその録音テクニック
6907036: 特集(2) 8ミリトーキー用テレコは何が良いか (2)トーキー用テレコとしての必要条件は
6907038: 特集(2) 8ミリトーキー用テレコは何が良いか (3)モノラルかステレオテレコか その決め手は?
6907041: 特集(2) 8ミリトーキー用テレコは何が良いか (4)トーキーテクニックの秘密兵器 SOS
6907042: 特集(2) 8ミリトーキー用テレコは何が良いか (5)特別機種紹介
6907043: 第9回全日本アマチュア映画コンクール応募規定
6907044: 特集(3) EEの泣きどころと対策 EEメカニズムとその特徴 EEのハイテクニックとそのコツ / 三村喜作
6907053: 連載 TVにみるプロ映画テクニック
6907056: アニメ教室 アニメ台の作り方 / 田中ヨシハル
6907058: 7月のシナリオ / 川井巌・高林陽一
6907060: 連載・編集教室入門 一人称的なカットの挿入法 / 佐瀬喜市郎
6907065: 小型映画新聞(7月1日号)
6907069: 8ミリ日曜版
6907074: 8ミリインフォメーション
6907077: 第8回CFC全国大会 みちのく撮影回のお知らせ
6907080: いじわるエチケット
6907081: 連載 とじこみ付録 私のアニメーション作画法 或る変成 / 荒井淳
6907091: シネスポット 青春の光と影
6907092: 新型映写機 カメラハイライト エルモS8・60 輸出用映写機 ムスタング
6907094: 8ミリ特撮技法 宇宙船アポロの月世界 / 木村哲人
6907098: われら仲間 映像ネポの会
6907101: 私のレコード棚 / 三井啓
6907102: 連載 プロ映画手法のあれこれ サイズの活用と画面効果 / 小林正彦
6907104: アマチュアのための映画評
6907106: おたまじゃくし映画論(7) / 荻昌弘
6907109: 8ミリ旅のガイド 蕪島 倉敷 オランダ
6907114: 8ミリカレンダー 7月の行事
6907116: 連載 タイトル講座 夏の映画にふさわしいタイトル / 川畑健次・伊丹八郎
6907120: 連載 眼で見て分る映画基礎テクニック 光線を生かして美しい画面に / 坂本為之
6907126: 第7回誌上月例コンテスト審査結果 / 三村喜作
6907136: 連載 ビギナーズテクニックカットの撮り分けと継ぎ / 三村喜作
6907138: 8ミリ話の泉 Q&A
6907143: 8ミリサロン 読者のページ アイデア交換 サロンムービーマーケット
6907154: クラブ便り ムービーポスト
6907159: 小型映画友の会の頁 CFCニュース
6907175: 総目次(昭和44年1月号〜6月号)

▲back

1969年(昭和44年)8月号 第24巻第2号 通巻176号

6908024: シネスポット「千夜一夜物語」
6908026: フォトエクスポ69速報版 遂に映写機のマガジンポン時代来る
6908030: NEW PRODUCTS 世界最小のカセットテレコ ズイコーパールコーダーとTDKマイクロカッセトテープSD
6908032: NEW PRODUCTS エルモFPAデラックスに対抗するフジカスコープMG90
6908033: NEW PRODUCTS ヨーロッパのニュー兼用サウンド映写機 バウワーT22
6908036: 特集(1) ライバル8ミリを斬る あなたはどちらのカメラ・映写機を選びますか? (1)フジカZ2 キヤノンシングル518
6908038: 特集(1) ライバル8ミリを斬る あなたはどちらのカメラ・映写機を選びますか? (2)フジカZ600 エルモ8S−60
6908040: 特集(1) ライバル8ミリを斬る あなたはどちらのカメラ・映写機を選びますか? (3)キヤノン814 ニコンスパーズーム
6908042: 特集(1) ライバル8ミリを斬る あなたはどちらのカメラ・映写機を選びますか? (4)フジカスコープSM1 エルモST8
6908044: 特集(1) ライバル8ミリを斬る あなたはどちらのカメラ・映写機を選びますか? (5)12倍ズーム キヤノン1218の魅力 / 師岡宏次
6908045: 特集(2) シネ用三脚は何がよいか 現在市販されている内外の三脚の再評価と全種を紹介 / 三村喜作・師岡宏次
6908053: 特集(3) 8ミリで描く超現実の世界 / 高松政男・青木寿一郎・木津和夫・木村哲人・田中ヨシハル・岩井■周
6908059: アマチュア映画の再発見(1) 岡本喜八監督に聞くアマチュア映画コンテ主義
6908081: 連載 アニメーション製作講座(2) / 安井照明
6908065: 小型映画新聞(8月1日号)
6908069: 8ミリ日曜版
6908073: 第9回全日本アマチュア映画コンクール応募規定
6908075: 私のレコード棚 / 三井啓
6908076: 8ミリずいそう
6908078: 7月のシナリオ / 三宅達夫・榊原清彦
6908080: いじわるエチケット
6908093: 第6回東京国際アマチュア映画コンクール誌上映写会 文部大臣賞「城」 パスコー・レイト作
6908096: 連載 8ミリ特撮技法 月 地球 惑星の特撮 / 木村哲人
6908100: われら仲間 CFC多摩 調布両支部
6908103: 連載 編集教室入門 セメンとスプライサーの操作 / 三村喜作
6908104: パン継ぎはこんなときに使おう / 佐瀬喜市郎
6908106: 連載 プロ映画手法あれこれ リアクションカットと時間の関係 / 小林正彦
6908108: アマチュアのための映画評 / 双葉十三郎
6908110: おたまじゃくし映画論(8) / 荻昌弘
6908112: 8ミリ旅のガイド ノサップ岬 山口 ミュンヘン
6908116: 8ミリカレンダー 8月の行事
6908118: 連載 タイトル講座 夏の夜をテーマにしたタイトル製作 / 川畑健次・伊丹八郎
6908122: 連載 映画の基礎テクニックシリーズ 時間省略のテクニック / 坂本為之
6908128: 第8回誌上月例コンテスト審査発表
6908138: アニメ教室 二枚の絵で動きを表現 / 田中ヨシハル
6908140: 連載 ビギナーズテクニック シナリオと絵コンテ / 三村喜作
6908142: 8ミリ話の泉 Q&A
6908147: 8ミリサロン 読者のページ アイデア交換 サロンムービーマーケット
6908158: クラブ便り ムービーポスト
6908163: 小型映画友の会の頁 CFCニュース

▲back

1969年(昭和44年)9月号 第24巻第4号 通巻178号

6909023: 大特集 フォトエクスポハイライト 世界の8ミリカメラ 映写機総まくり
6909024: カートリッジ映写機(1) リール軸を生かした50・100ftのコダック方式
6909026: カートリッジ映写機(2) キャプスタン式ドライブで連続映写できるボレックス方式
6909028: カートリッジ映写機(3) コダックとボレックスの長所をアレンジしたベルハウエル方式
6909030: (4)アメリカの映写機 AVからアマチュアまで多角的に応用面を追及
6909032: ヨーロッパの映写機(1) 性能の向上が著しいサウンド映写機群
6909034: ヨーロッパの映写機(2) 再び脚光をあびて登場したFTSトーキー方式
6909036: 8ミリ+カセットテープレコーダー 同時録音からトーキー映写まで
6909038: ヨーロッパのカメラ(1)徹底した高級機化をめざすボユー4008ZM
6909040: ヨーロッパのカメラ(2) 独創性豊かな新メカニズムの追及
6909042: アメリカのカメラ(1) ニューコダックインスタマチックシリーズ
6909044: (11)アメリカのカメラ(2) 日本製輸出カメラのショウウィンドウ
6909048: 特集(2) 8ミリに遊び心を (1)劇画 漫画のテクニックから / 佐次たかし
6909050: 特集(2) 8ミリに遊び心を (2)TV CFに見るギャクとオチ / 加山卓三
6909052: 特集(2) 8ミリに遊び心を (3)音楽を効果音として使ってみる / 上田光生
6909054: 特集(2) 8ミリに遊び心を (4)遊び心を生かしたシナリオ二題 / 西沢幹夫・川瀬武士
6909059: 特集(3) 夏の海・山・夜の撮影アドバイス ベテランが語る夏の撮影の失敗とその事故対策 / 三村喜作・水津正生・横瀬稔・川上勝晤
6909066: アマチュア映画の再発見(2) 岡本喜八監督に聞く映画の演出法
6909073: 小型映画新聞(9月1日号)
6909077: 8ミリ日曜版
6909082: 8ミリインフォメーションボックス
6909084: 8ミリずいそう
6909086: 9月のシナリオ / 高松陽一・川井巌
6909088: いじわるエチケット
6909089: 連載 アニメーション製図講座(3) / 平嘉門
6909101: 連載 編集教室入門 フィルムセメントの正しい使用法 / 三村喜作
6909102: ナラタージュという技法 / 佐瀬喜市郎
6909104: 連載 プロ映画手法あれこれ 踊りの撮影テクニック / 小林正彦
6909106: アマチュアのための映画評 / 双葉十三郎
6909108: おたまじゃくし映画論(9) / 荻昌弘
6909110: 第9回全日本アマチュア映画コンクール応募規定
6909112: 8ミリ旅のガイド 佐世保 谷川 コペンハーゲン
6909116: 8ミリカレンダー 9月の行事
6909118: 連載 タイトル講座 夏の海をテーマにしたタイトル製作 / 川畑健次・伊丹八郎
6909122: 連載映画の基礎テクニックシリーズ カットの省略法を考える / 坂本為之
6909130: 第9回誌上月例コンテスト審査発表
6909138: 連載 ビギナーズテクニック 目的によって場面転換を考える / 三村喜作
6909140: アニメ教室 循環アニメの作り方 / 田中ヨシハル
6909142: 8ミリ話の泉 Q&A
6909147: 8ミリサロン 読者のページ メーカーへの要望 千円で出来るアニメ台
6909154: サロン ムービーマーケット
6909158: クラブ便り ムービーポスト
6909163: 小型映画友の会の頁 CFCニュース

▲back

1969年(昭和44年)10月号 第24巻第5号 通巻179号

6910018: 第8回小型映画友の会全国大会レポート みちのくで繰り拡げた8ミリ祭り
6910022: 特集(1) フォトエクスポ69詳報 映写用カートリッジとカセット8ミリトーキーを徹底的に分析する
6910023: 特集(1) フォトエクスポ69詳報 競い合う3 コダック ボレックス ベルハウエル カートリッジ 問題の手多いコダックカートリッジ
6910025: 特集(1) フォトエクスポ69詳報 競い合う3 コダック ボレックス ベルハウエル カートリッジ マルチプル映写が狙いのボレックス方式
6910027: 特集(1) フォトエクスポ69詳報 競い合う3 コダック ボレックス ベルハウエル カートリッジ 前二者の中間的産物B&Hカートリッジ
6910029: 特集(1) フォトエクスポ69詳報 競い合う3 コダック ボレックス ベルハウエル カートリッジ 3カートリッジ対立の背景は何か
6910031: 特集(1) フォトエクスポ69詳報 カセット8ミリトーキー カセットで同時録音 マグネトーキーで再生
6910032: 特集(1) フォトエクスポ69詳報 カセット8ミリトーキー 同時録音から映写までをFTSでシステム化
6910034: 特集(1) フォトエクスポ69詳報 カセット8ミリトーキー ツアイスの複合シクロナイズとは
6910035: 特集(1) フォトエクスポ69詳報 カセット8ミリトーキー カセットトーキー映写機の可能性は
6910037: 特集(2) 磁気トーキーテクニック 音継ぎの6つの技術 / 青木寿一郎
6910038-1: 特集(2) 磁気トーキーテクニック 音継ぎの6つの技術 トップシーンで瞬間的に音を出す / 青木寿一郎
6910038-2: 特集(2) 磁気トーキーテクニック 音継ぎの6つの技術 カット替りで音を切換える / 青木寿一郎
6910040: 特集(2) 磁気トーキーテクニック 音継ぎの6つの技術 音楽と音楽の継ぎ目をスムーズに / 青木寿一郎
6910042: 特集(2) 磁気トーキーテクニック 音継ぎの6つの技術 長い曲を短く 短いい曲を長く / 青木寿一郎
6910044: 特集(2) 磁気トーキーテクニック 音継ぎの6つの技術 瞬間的な効果音を合わせる / 青木寿一郎
6910045: 特集(2) 磁気トーキーテクニック 音継ぎの6つの技術 音楽をラストシーンに合せる / 青木寿一郎
6910047: 特集(3) 映画上達の方法とアイデア 絵コンテでイメージを映像化しよう
6910048: 特集(3) 映画上達の方法とアイデア 絵コンテでイメージを映像化しよう (1)秋のホームムービー 運動会 / 川瀬武士
6910049: 特集(3) 映画上達の方法とアイデア 絵コンテでイメージを映像化しよう (1)秋のホームムービー わが子の誕生日 / 川瀬武士
6910051: 特集(3) 映画上達の方法とアイデア 絵コンテでイメージを映像化しよう (2)秋の旅行映画 出発 古寺を訪ねて 紅葉狩り / 進藤満夫・佐瀬喜一郎
6910054: 特集(3) 映画上達の方法とアイデア 絵コンテでイメージを映像化しよう (3)ドキュメント映画 盲導犬ジョン 秋祭り 父の一周忌 / 三宅達夫
6910059: 第6回東京国際アマチュア映画コンクール誌上映写会 入選作「マルゲリータ」(P・サフラ作 米)
6910062: 連載 8ミリ特撮 月面着陸を特撮で再現! / 木村哲人
6910066: 新製品ニュース 新型映写機 カメラハイライト キヤノンシネスターS-400 エルモスーパー106
6910073: 小型映画新聞(10月1日号)
6910077: 8ミリ日曜版
6910082: 8ミリインフォメーションボックス
6910084: 8ミリずいそう
6910086: 10月のシナリオ / 三宅達夫・榊原清彦
6910088: いじわるエチケット
6910089: 連載 アニメーション製作講座(4) / 佐次たかし
6910101: 映画を楽しくする音声効果 / 川瀬武士
6910103: 連載 編集教室 エジターの選び方と上手な使い方 / 三村喜作
6910104: 音 音楽によるつなぎ / 佐瀬喜市郎
6910106: 連載 プロ映画手法あれこれ 動感と迫力を生むフォロー / 小林正彦
6910108: アマチュアのための映画評 / 双葉十三郎
6910110: おたまじゃくし映画論(10) / 荻昌弘
6910112: 8ミリ旅のガイド 柳生街道 磐梯山麓 ハワイ
6910116: 8ミリカレンダー 10月の行事
6910118: 連載 タイトル講座 結婚式をテーマにしたタイトル / 川畑健次・伊丹八郎
6910122: 連載 映画の基礎テクニックシリーズ 映画テクニックの使いわけ / 坂本為之
6910128: 第10回誌上月例コンテスト審査発表 / 荻野茂二
6910138: アニメ教室 カラーの変化で動感を出す / 田中ヨシハル
6910140: 連載 ビギナーズテクニック 三脚は被写体に応じて使おう / 三村喜作
6910142: 8ミリ話の泉 Q&A
6910147: 8ミリサロン 読者のページ
6910154: サロンムービーマーケット
6910158: クラブ便り ムービーポスト
6910163: 小型映画友の会の頁 CFCニュース

▲back

1969年(昭和44年)11月号 第24巻第6号 通巻180号

6911019: 特集(1) グラビア構成 光線を生かして美しい映画を
6911020: 特集(1) グラビア構成 光線を生かして美しい映画を 水面反射
6911021: 特集(1) グラビア構成 光線を生かして美しい映画を シルエット
6911022: 特集(1) グラビア構成 光線を生かして美しい映画を 透過光による紅葉など 光線を生かして秋の映画を美しくする撮影のあれこれ
6911027: 特集(2) 理想のカートリッジ映写機とカセットトーキー コダックニュータイプカートリッジの紹介
6911030: 特集(2) 理想のカートリッジ映写機とカセットトーキー
6911031: 特集(2) 理想のカートリッジ映写機とカセットトーキー(1)アマチュアの望むカートリッジ映写機
6911036: 特集(2) 理想のカートリッジ映写機とカセットトーキー(2)新しいテープトーキー時代のカセット
6911040: 特集(3) 映画上達のアイデア ワンシーンの写し始めと終り / 三村喜作・西沢幹夫・末武保政・佐次たかし・川畑健次・本田裕信
6911047: 8ミリ用リールは何が良いか 10社の市販リールを徹底分析 その使いやすさを追求してみた / 三村喜作
6911052: ユーザーリポート 新製品を使ってみて さくらスーパー8カラーフィルム / 寺沢敬一
6911054: ユーザーリポート 新製品を使ってみて サロンSEテープ / 木村哲人
6911057: ユーザーリポート 新製品を使ってみて アニメーションセット / 熊沢半蔵
6911058: リップシンクロを可能にしたテープ編集器と同調法 / 森谷利三
6911063: 第6回東京国際アマチュア映画コンクール誌上映写会 入選作「昨日も明日も」(T・モントリック作 米)
6911073: 小型映画新聞(11月1日号)
6911076: 8ミリ日曜版
6911081: いじわるエチケット
6911084: 第9回全日本アマチュアコンクール発表映写会のお知らせ
6911085: 映画を楽しくする音声効果(2) / 川瀬武士
6911086: 11月のシナリオ / 川井巌 高林陽一
6911094: アニメ教室 / 田中ヨシハル
6911096: 連載 編集教室 対照的なカットのつなぎと秒数 / 佐瀬喜市郎
6911098: 連載 プロ映画手法あれこれ 効果多大なズームテクニック
6911100: アマチュアのための映画評 / 双葉十三郎
6911102: おたまじゃくし映画論(11) / 荻昌弘
6911104: 8ミリ旅のガイド 大原の里・阿蘇・カナダ
6911108: 8ミリカレンダー 11月の行事
6911110: 連載 タイトル講座 絵はがきを使ったタイトル他 / 川畑健次・伊丹八郎
6911114: 連載 映画の基礎テクニックシリーズ 映画のリズムとタイミングの取り方 / 坂本為之
6911120: 第11回誌上月例コンテスト審査発表 / 三村喜作
6911130: 連載 新ビギナーズテクニック 運動会の写し方 まとめ方 / 三村喜作
6911132: 七五三の記録 撮影アドバイス / 川井巌
6911134: 8ミリ話の泉 Q&A
6911139: 8ミリサロン
6911146: サロンムービーマーケット
6911150: クラブ便り ムービーポスト
6911157: 小型映画友の会の頁 CFCニュース

▲back

1969年(昭和44年)12月号 第24巻第7号 通巻181号

6912019: 特集(1) 新型カメラ映写機ハイライト パルス同調法による新しいFTSが続々登場 フジカM25 ラジコンとエジター
6912020: 特集(1) 新型カメラ映写機ハイライト ストロボ同調を徹底的に高性能にした フジカスコープMG90とシンクボックスMG
6912023: 特集(1) 新型カメラ映写機ハイライト リップシンクロも可能なパルス同調法を採用した エルモGPデラックスとESS
6912026: 特集(1) 新型カメラ映写機ハイライト どんな映写機でもトーキー化できる コパル ソリッド シンクロ方式とコパルHLデュアル
6912028: 特集(1) 新型カメラ映写機ハイライト 2モーターと4リールを用いる サンキョウ ソノビット8サウンド映写機
6912029: 特集(1) 新型カメラ映写機ハイライト 巻き戻しを可能にした8倍ズームつきスーパー8カメラ バウアーCロイヤル
6912030: 特集(1) 新型カメラ映写機ハイライト カートリッジによるマルチプル映写が可能な ボレックス マルチマチック
6912031: 特集(1) 新型カメラ映写機ハイライト 解説 パルス同調とストロボ同調 今や8ミリトーキーにも新しい波
6912034: 特集(2) ベテランとCFC40支部が推薦する8ミリベストラインアップ (1)オイミッヒマークS磁気映写機とアグファN8スプライサー / 岸野宏
6912036: 特集(2) ベテランとCFC40支部が推薦する8ミリベストラインアップ (2)高級品を揃えるより使い方を工夫 / 三村喜作
6912038: 特集(2) ベテランとCFC40支部が推薦する8ミリベストラインアップ (3)キヤノン512からシングル8に切り替えた理由 / 水津正生
6912040: 特集(2) ベテランとCFC40支部が推薦する8ミリベストラインアップ (4)高級カメラを生かすのもアクセサリー / 坂本為之
6912042: 特集(2) ベテランとCFC40支部が推薦する8ミリベストラインアップ (5)シングル8マグネトーキーのシステム化 / 青木寿一郎
6912044: 特集(2) ベテランとCFC40支部が推薦する8ミリベストラインアップ (6)CFC40支部が選んだ8ミリベストラインアップ
6912046: 特集(2) ベテランとCFC40支部が推薦する8ミリベストラインアップ (7)裏付け確かな8ミリベストラインアップ
6912048: 特集(3) 現代を盛りこむ8ミリ映画作り 記録としての8ミリ映画に世相や現代批判を盛りこむキーポイント / 三村喜作・西沢幹夫・小林正彦・田中ヨシハル
6912056: 座談会 全日本アマチュア映画コンクールを審査して 風物詩映画に新境地をひらいたグランプリ / 滝沢修・伊藤紫英・三村喜作・北原守夫
6912063: 第9回全日本アマチュア映画コンクール 誌上映写会 グランプリ「朱の季節」(大城義雄作)
6912073: 小型映画新聞(12月1日号)
6912078: 8ミリ日曜版
6912082: 8ミリインフォメーション ボックス
6912084: 8ミリずいそう
6912086: 12月のシナリオ / 三宅辰夫・榊原清彦
6912088: いじわるエチケット
6912089: 子供の喜ぶトリック撮影 / 木村哲人
6912101: 映画を楽しくする音声効果(3) / 川瀬武士
6912102: アニメ教室 / 田中ヨシハル
6912104: 連載 編集教室 カット継ぎのバリエーション / 佐瀬喜市郎
6912106: 連載 プロ映画手法あれこれ ズーミングによる作画手法 / 小林正彦
6912108: アマチュアのための映画評 / 双葉十三郎
6912110: おたまじゃくし映画論(12) / 荻昌弘
6912112: 8ミリ旅のガイド 今なら間に合うお正月の海外旅行 / 平岩道夫
6912118: 連載 タイトル講座 クリスマス映画のタイトル / 川畑健次 伊丹八郎
6912122: 連載 映画の基礎テクニックシリーズ 画面の方向性について考える / 坂本為之
6912128: 第12回誌上月例コンテスト審査発表 / 荻野茂二
6912138: 連載 ビギナーズテクニック わが家の重大ニュース"のまとめ方 / 伊藤紫英
6912140: 連載 ビギナーズテクニック クリスマス 撮影のアドバイス / 川井巌
6912142: 8ミリ話の泉 Q&A
6912147: 8ミリサロン
6912154: サロンムービーマーケット
6912158: クラブ便り ムービーポスト
6912163: 小型映画友の会の頁 CFCニュース

▲back