三瓶 眞弘


 映画やアートを含むアメリカ文化に関心があった私は、高卒後アメリカの大学に進学し、アメリカ戯曲のリサーチをつづけていた延長で英語の教員になった。研究の集大成として上梓した『演劇につづり織られたアメリカ史』(鼎書房)は、仕事の合間を縫って4年間、日米を行き来して集めたルポ歴史記録だ。出版物として『世界児童・青少年文学情報大事典(1〜15巻)』(勉誠出版)や『アメリカの爵位権主張者』(彩流社)などの翻訳、そして大学生用の英語のテキスト2冊がある。また、小大学の共同研究の成果として編集出版したDVD教材『Fresh Start e-ラーニング英語』(鼎書房)は、実際に1年生を対象とした授業で使用している。数年前、中国で英語を母国語としない学生に英語を教える TESOL (Teaching English to Students of Other Languagesの略称)資格を取得してきた。

 

メールアドレス: sanpei@rsch.tuis.ac.jp