伊藤敏朗ゼミナール 卒業研究一覧
▼タイトルをクリックすると,それぞれの卒業研究の概要にジャンプします(ブラウザのスイッチでもどってください)
平成24年度(2012年度卒業生)卒業研究
尾林 克哉 ドキュメンタリー『ちばの親子三代夏祭り〜おどれ!こどもの夢・未来〜』の制作
近藤章広/安藤知華/吉井梓 ドラマ『未来(あした)へ』の制作
大胡 辰彦 観光PR番組『銚子電鉄で行く6.4キロの旅』の制作
片山 郁美 ドキュメンタリー『地元に根ざした伝統を伝える-久喜提灯祭り天王様』の制作
芝田佳祐/長束訓宏 ドラマ『DISAPPEAR-ディサピア-』の制作
滝口 翔平 ドキュメンタリー『ちばサイが行く!〜科学する心を育む・ちばサイエンスの会〜』の制作
土澤 信吾 記録映像『千葉市消防局出初式』 の制作
早川 俊輔 プロモーション・ビデオ『VOICELAND-ワンマンライブへの挑戦』の制作
古川 陽介 史跡紹介番組『上総国分寺・上総国分尼寺』の制作
星野 峰生 企業プロモーション・ビデオ『山本科学工具研究社-"硬さ"を支える技術-』の制作
松下 葵 ミュージック・ビデオ『Hello,Worker』の制作
平成23年度(2011年度卒業生)卒業研究
太田 敦士 Whippin'postミュージックビデオ「UNEXPECTED」の制作
小野 翔平 /中村 裕也 ドラマ『アパート』の制作
福井 沙織 ドラマ『聞く子さん』の制作
ボボチョー プロモーションビデオ『成田ゆめ牧場』の制作
松岡 翔吾 ドキュメンタリー『自ら描く未来の自分〜八千代市成人式プロジェクト〜』の制作
松崎 真澄 ドキュメンタリー『まちは生きている〜佐原・復興観光のおもい〜』の制作
森 眞也 /冨川 穂高 ドラマ『ドッペルゲンガー』の制作
渡邊 大地 千葉市動物公園PRビデオ『僕に元気をくれる場所』の制作
平成22年度(2010年度卒業生)卒業研究
イップ・クン・メイ ドキュメンタリー作品『シンガポールへようこそ』の制作
上村開地/真塩竜之介/東ヶ崎貴博 ドラマ『世界をつかもうぜ』の制作
邱 心雨 ドキュメンタリー『泰優雅族の村を訪ねて』の制作
桐生拓典/栗山淳/南里恭介 ドキュメンタリー『楽しいがいっぱい!みんなの遊ビバ!!‐千葉市子どもたちの森公園‐』の制作
澤圭介/片岡達也 ドラマ『人生の選択』の制作
染谷 諒介 わがまちCMコンテスト2010応募作品『ホットな流山』の制作
タパリア・バラット/クォン・ビョンチョル プロモーションビデオ『市川日本語学院』の制作
豊留香壽彩/野尻由紀子 ドキュメンタリー『手作り絵本がつなぐ絆〜手作り絵本の会の30年〜』の制作
矢部 良太 教育ビデオ『アサガオを育ててみよう』の制作
リン・ティン・ ウー ドキュメンタリー作品『わがまち〜佐倉市』の制作
平成21年度(2009年度卒業生)卒業研究
石川 怜雄 千葉市PRビデオ『Chiba night』の制作
岩瀬 千華 千葉都市モノレール紹介番組『ちばの空・市民の足〜千葉都市モノレールの舞台裏〜』の制作
葛西 孝之 ドキュメンタリー『夢の甲子園〜南高野球部の挑戦〜』の制作
川嶋 智広 千葉市動物公園プロモーションビデオ『ZOOZOOしいくらい楽しんじゃえ!モモとタローの動物園めぐり』の制作
菅 健太 ドキュメンタリー『大学生が見た素顔の中国』の制作
菅野 友洋 カメラ付携帯電話の進化とこれからのあり方に関する論考
後藤 里紗 東京情報大学女子サッカー部紹介番組の制作
五味 良太 スケートボード・プローモーションビデオ『viva la sol』の制作
島 瑞紀 一眼レフカメラ用TSレンズによる逆ティルト撮影写真集の制作
外岡 孔志 ドキュメンタリー作品『対馬沖における海洋調査研究』の制作
根本 智江 ドキュメンタリー作品『国境を越えた結婚』の制作
野口 泰/渡辺 翔 ドキュメンタリー作品『おもいやり-やさしくあるためつよくあれ〜子供富士山登山〜』記録映像の制作
長谷川 武晴 ドキュメンタリー『新潟音楽事情』の制作
松島 乙彦 インターネットTV『ユーカリEnjoyStyle すてきなユーカリ人』制作プロジェクトへの参加
湯沢 成光 産学共同によるミュージック&アニメーション・ビデオクリップ『Green Style Band on Stage』の制作
李 シャロン ドキュメンタリー『異文化とのフレアイ〜世界への一歩〜』の制作
平成20年度(2008年度卒業生)卒業研究
石田 和輝 「映画と映写機の原理と構造」にかかわるテキスト作成に関する研究
伊藤 渉 『東京情報大学情報サービスセンター・ガイダンスビデオ』の制作
遠藤 清史 ミュージック・ビデオ『ファミレド』の制作
遠藤舞/岸めぐみ/小林美津加全国公立学校教頭会研究大会千葉大会上映用コンテンツの制作
大崎 弘和 よさこい鳴子踊り「北海道高知県人会&県庁正調クラブ」記録映像の制作
梶原 利志也 「カメラ・オブスキューラの原理と構造」のテキスト作成に関する研究
片平裕貴/佐藤武法ドキュメンタリー『美しい湖沼〜手賀沼再生への道〜』の制作
川崎 涼子 ドキュメンタリー『新体操〜未来の舞姫たち〜』の制作
黒須 徹也 自主制作映画『淡い夏の恋物語』の制作
清水 理皓 リュック・ベッソン監督作品における日本人像の描写〜映画「taxi2」をめぐる一考察〜
鈴木 瑠美 『ハリーポッター』とは何だったのか-その包括的考証
高森 美帆 地域の魅力を引き出す映像表現ー地域紹介CMの制作実践をつうじてー
趙 理 中国マスメディアの変容〜日中相互イメージにおけるメディアの役割〜
深谷 英輝 ビデオドラマ『虹〜雨上がる〜』の製作
松本 知明 映像作品『ClubYEG,DanSpark 2007』の製作
平成19年度(2007年度卒業生)卒業研究
青木 保憲 情報大ステーション2006第24回『千葉都市モノレールで駅員体験』の制作
碓氷 貴子 情報大ステーション2006第12回『車椅子バスケットで全国2連覇』の制作
北林 将志 情報大ステーション2006第5回『撮ったよ!羊の赤ちゃん誕生シーン』の制作
具志 小祐子 情報大ステーション2006第8回『お姫様と鎧武者』の制作
坂本 正夫 情報大ステーション2006第13回『本を届けて45年』制作
佐藤 広人 情報大ステーション2006第22回『ステージに弾ける!』の制作
田邊 歩 情報大ステーション2006第17回『作った!漕いだ!手作りボートレース』の制作
鄭 凱苓 情報大ステーション2006第10回『なでしこ女子サッカー部シュート!!』の制作
中村 友洋 情報大ステーション2006第18回『青春をマーチにのせて』の制作
B.M. ニラジュ 情報大ステーション2006第7回『こどもたちの手作りミュージカル』の制作
松本 悠紀 情報大ステーション2006第3回『菜の花の里を結ぶ鉄路』の制作
丸山 統子 情報大ステーション2006第23回『Enjoy English!夢をかたちに!』の制作
山田 岳人 情報大ステーション2006第15回『戦跡をめぐって知る郷土』の制作
平成18年度(2006年度卒業生)卒業研究
王 睿 情報大ステーション2005第22回『初めての稲作体験』の制作
片岡 徳彦 情報大ステーション2005第13回『銚子電鉄の小さな旅』の制作
邱 秒嘉 情報大ステーション2005第2回『支えあう心』の制作
駒井 隆介 情報大ステーション2005第10回『菜の花から考える環境問題』の制作
今 佑太 情報大ステーション2005第12回『1万人が走るおいしい大会』の制作
斉藤 雅浩 情報大ステーション2005第9回『SWING!SWING!SWING!』の制作
佐藤 絵里奈 情報大ステーション2005第21回『こちら佐倉子ども放送局』の制作
沢田 千夏 情報大ステーション2005第6回『先生が演じる・生徒が支える』の制作
佐藤 昴 情報大ステーション2005第5回『妖怪大戦争に大潜入!』の制作
鈴木 恵実 情報大ステーション2005第7回『伝統の町並みを愛して』の制作
清野 崇司 情報大ステーション2005第11回『壁に挑む!高校生たちのスポーツクライミング』の制作
高橋 敬昇 情報大ステーション2005第16回『ネパールに届ける高校生の技術』の制作
寺島 裕人 情報大ステーション2005第3回『伝統の響き・木更津甚句』の制作
奈良 美紗子 情報大ステーション2005第20回『車椅子バスケットで世界をめざす』の制作
丸山 千弥 情報大ステーション2005第15回『水上の熱き闘い』の制作
三上 大貴 情報大ステーション2005第19回『つっぱれ!おしだせ!ロボット相撲』の制作
吉野 幸広 情報大ステーション2005第23回『ご自宅の耐震診断 僕らにおまかせ』の制作
鷲谷 健 情報大ステーション2005第1回『勇壮!和良比はだか祭り』の制作
平成17年度(2005年度卒業生)卒業研究
江尻 由香 情報大ステーション2004第25回『歩けや歩け!手賀沼ふれあいウォーク2004』の制作
大倉 隼人 情報大ステーション2004第16回『体験!募金活動』の制作
大沼 香織 情報大ステーション2004第20回『三島神社の棒術・かっこ舞』の制作
金沢 剛 情報大ステーション2004第7回『馬を教える・馬に学ぶ』の制作
倉沢 信人 情報大ステーション2004第23回『これが私たちの文化祭だあ!』の制作
佐々木 順子 情報大ステーション2004第3回『ケビン・ショート先生と里山を歩く』の制作
佐藤 克憲 情報大ステーション2004第17回『測ってみよう自分の健康体力』の制作
佐藤 康弘 情報大ステーション2004第15回『小湊鉄道で水と彫刻の丘を訪ねて』の制作
柴田 譲 情報大ステーション2004第8回『歴博探訪!』の制作
鈴木 健嗣 情報大ステーション2004第18回『体験!むらごと博物館』の制作
玉野 義人 情報大ステーション2004第9回『響け!森のコンサート』の制作
比留間 大介 情報大ステーション2004第21回『上総踊りでめざせV2!』の制作
渡辺 健明 情報大ステーション2004第10回『ぐるっとみどころ中央博物館』の制作
澤田 暁広 情報大ステーション2004第12回『博物館で遊び体験・乗船体験』の制作
水野 裕介 情報大ステーション2004第11回『若き大道芸人たち』の制作
平成16年度(2004年度卒業生)卒業研究
今井 広一 デジタルシネマに関する研究
植松 健太郎 字幕と吹き替えの翻訳の違い
江上 秀行 メイキング映像ライブラリーに関する研究
川邊 将司 リメイク映画の比較・研究
川村 崇博 日本映画の歴史と海外に与えた影響
串形 茂 『ルパン三世』の研究
小柴 喜直 キャラクタービジネスでヒットを狙う
佐藤 大介 昨今特撮ヒーロー作品研究
関 浩司 人形とはなにか
武田 伸也 カメラユビキティによる表現方法
田ア 緑 立体アニメーション〜歴史と技法〜
鳴瀬 祐希 映像作品の中に存在するメッセージに関する研究
新関 収一 脚本に関する研究
西 智子 視覚障害者のための副音声についての研究
平成15年度(2003年度卒業生)卒業研究
石井 宏昭 メディアとスポーツ
伊藤 圭祐 日韓近代外交史をめぐる諸問題〜閔妃暗殺事件・伊藤博文暗殺事件を中心に〜
岡崎 友美 食べ物をおいしく見せる技術〜シズルカットについて〜
川田 智之 少年犯罪事件における実名報道の問題点〜少年法と表現の自由〜
塩澤 浩介 映像作品における戦犯の描かれ方に関する研究
島津 良太 ネットワークを通じた映像配信システムの応用に関する研究
鈴木 佑典 チェコアニメーションについて
W.パンチャイ タイの映画を日本で上映するための方策に関する研究
古谷 雅史 イラン映画の研究
益田 奈央子 映像と音楽
間瀬 夢子 カメラユビキティの概念把握とそのための教材開発
吉田 晃子 広告に関する研究
吉野 優子 ライティングによる様々な効果
渡邊 匡崇 映画の表現と小説の表現における相違に関する研究
川口 日出樹 エレメンタリーレベルにおける映像表現教育法の開発 
増田 有記 映像作品ビデオドラマ『さよならサクラFM』の制作
井上 貴詞 ケビン・スペイシー研究
平成14年度(2002年度卒業生)卒業研究
岩渕 基彦 日本における規制・検閲とその動向 〜文化統制から青少年保護にいたるまで〜
大塚 仁夫 日本映画産業の現状と課題 
笠原 達也 わが国における自主映画の映画祭に関する研究 〜自主映画映画祭データベース〜 
加藤 真也 雑誌『小型映画』目次データベースの作成
篠田 安世 映画監督・岩井俊二 〜その人と作品〜
白尾 友美 東京ディズニーランド 〜その魅力の根源〜
高橋 大介 野島伸司研究 〜その人と作品〜 
谷脇 清之 世界の主要映画祭 〜その歴史と現状・課題〜
長滝 克弘 黒澤明 〜その人と作品〜
並木 智明 共感する演技の研究 
林部 敬士 テレビコマーシャルにおける映像・音響表現 
平間 絹乃 映像作家・中野裕之の音と映像の世界
平成13年度(2001年度卒業生)卒業研究
秋山 素子  アメリカ映画事情から追う90年代後半"映像原理主義者"〜映像の新旗手達〜
斎藤 博美 "ピーター・グリーナウェイ"―その人と作品について
坂本 竜士  60年代以降のわが国のコメディアンに関する研究
佐藤 陽弐  カメラの基本的な特性と表現方法について
塩田 陽介  映像作家"塚本晋也"〜その作品と魅力の考察〜
関根 陽介 映像による障害者へのサービスに関する研究
高橋 里枝  原作と映像化との比較に関する考察
田嶋 貴  戦後における漫画史
千陽 裕美子 The Aardman Animationsに関する研究
宮谷 哲朗  ロックバンドの歴史と将来
山崎 洋介  映画における演出・演技と時代風景とのつながり